1 2006年 04月 04日
ちゃーです。 事例Ⅰの講義はいつも熱いものがこみ上げてきます。 事例Ⅰの抜本的なテーマ。 それは「人を活かす」ということ。 (僕はこれを「人を生かす」と表現できることが、これからの時代に、 特に日本に、求められる経営者の姿だと思っているのですが) なんでこんなテーマを診断士試験で問わなければならないかと考えると ①人口減少の日本社会:人材の有効利用は最重要テーマであるから ②産業のサービス化:主要な経営資源が「モノ」から「ヒト」へと移行して行くから など挙げられますが、最も重要なのはこれでしょう ③日本企業の現状:ヒトを活かせていないがゆえに業績が低迷している中小企業が存在する むしろ「そんな企業が多い」ぐらいの表現でも良いのかもしれません。 これ以上は、ここで語る必要はないと思います。 僕は今「活かされる」側の人間であります。 これからは「活かす」側の人間になりたいと思ふもの也。 ■
[PR]
▲
by dr_q
| 2006-04-04 12:14
| 診断士
1 |
アバウト
カレンダー
現在の特訓目録
<これ短2000>
同友館から1次受験の決定版登場!? ・続々-80分間の真実 好評発売中 <オフィシャルサポーターズ> kenさん 同期のブーちゃん 赤城颪さん ロンドン3さん ルンさん ゾロさん chisakoさん 深海さん & ちゃー + you? ・ストレート生向け勉強会 <シブタク会>祈!合格 ライフログ
最新のトラックバック
以前の記事
2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 カテゴリ
検索
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||